新澤です。
今年見た美術展の中で一番衝撃的でした。
ワォー❗なんだこれは?!








石川県金沢市泉が丘にある『にいざわ歯科・矯正歯科医院』のスタッフブログ
にいざわ歯科医院の森下です
寒い日が増えてきて朝布団から出るのが
難しい季節になってまいりました(^^;
先日、友人と食事をしていて誕生日や
結婚記念日に何かする?って話にな
りました…
誰にでもある身近な記念日といえば
誕生日!もはや、嬉しい年齢ではな
いし、来ないでほしいが
忘れられてもちょびっと悲しいかも…
自分の誕生日は特に思い入れはないの
ですが、息子達の誕生日はやはり
自分が生みの苦しみを味わったから
でしょうか〜 毎年
今頃、陣痛で苦しんでたなぁーとか
20年以上たった今でも一人で
ひっそりと思い返してしまいます…
幼い頃はケーキを食べ喜び
おもちゃのプレゼントで喜び
今では現金が一番喜びます
人それぞれ、色々な記念日やイベント
の過ごし方はあると思いますが
我が家はあまり記念日やイベント
に興味やこだわりがないので
スルーして行く事が多いです(-。-;
結婚記念日に至っては正直
覚えてない…何月かは分かるけど
日にちまでは…10年経ち、20年経ち…
30年目には何かしたいですかねー(^^)
後でアルバムで日にち確認します!
もうすぐ誕生日🎂ケーキぐらい
食べようと思います٩(^‿^)۶
にいざわ歯科 矯正歯科医院の杉本です
11月も半ばに入り すっかり寒くなりましたね
今月の初めに念願のダイニングコタツを新調しました
ヒーターも準備済みで我が家の冬支度は万全です(笑)
2019年もあと少しですが
今年の目標の一つが 苦手な牛乳を毎日飲むことでした
物心ついたときから牛乳が大嫌いで
保育園では頑なに拒否し
小学校ではクラスの男子に飲んでもらい
中学では先生の目を盗み 自宅に持ち帰っていました(;’∀’)
かかりつけの病院の先生と栄養士さんから健康維持のために
毎日牛乳を飲むようにすすめられており
まさかこんな大人になって飲むことになるとは思いませんでした(笑)
それでも身体のためだと意気込んで牛乳の宅配を申し込んだのですが
仕事から帰り 宅配BOXから牛乳を取り出すたびに
今日こそは‼と思いながらも
結局、のばしのばし・・・で
日が過ぎ
賞味期限ギリギリに慌てて流し込む
ということを繰り返しています(^^;)
きっと引き続き来年の目標にも加わりそうです(*^^)
こんにちは😃
にいざわ歯科医院の大橋です。
度重なる台風の上陸で甚大な被害が出ています。
被害に遭われた方々は本当にお気の毒なことです。
災害が起きるたび、蛇口から水が出るとか、お風呂に入れるとか、トイレが使えるとか、電気が使えるとかいった普通のことが幸せなことなんだとつくづく思います。
特に私の場合、愛猫たちと一緒に普通に暮らせることが、この上なく幸せなことなんだって思います。
その我が家の猫3兄妹が、先月そろって15才の誕生日を迎えました🎂
猫の15才は人間で言えば76才なんだとか🐈
茶トラ猫の兄と、サビ猫の妹たち🐱
錆(さび)猫とはなんだか汚ならしい表現ですよね😅
私の好きな小説「猫弁」シリーズの主人公はサビ猫のことを「神様の手抜き」と表現し、我が猫に「テヌ」と名付けるのです。あくまで愛情を持ってですが😊
海外ではサビ猫を「鼈甲(べっこう)」と表現する国もあり、真逆の発想にびっくりします😱
長くなってしまいますのでこの辺で・・
とにかく長生きして欲しいです❗